
リステリンホワイトニングでは残念ながら白くならない
そもそも黄色い歯は、「過酸化水素」「過酸化尿素」とよばれる歯科医院でしか扱えない漂白成分でなければ白くできないことはご存知でしょうか?
そのため、リステリン含め、これを使えば白くなる!と謳っている市販の歯磨き粉でも白くはなりません。白くなる=汚れが落ちて元の色に戻るだけです。ネット上の、「〇〇を使って私の黄色い歯がこんなに白くなりました!」というのは、残念ながら過大広告です。騙されてはいけません。
@d2_yukkiy 俺の先輩が、市販のホワイトニング用の歯磨き粉じゃ全然白くならんて言いよったよ。歯医者でマウスピース作って、専用の薬剤つかってやっと白くなったって😬
— たくしま (@10ve_1) April 18, 2016
白Tシャツの汚れは落とせても、黄ばんでしまった白Tシャツの黄ばみは取れないのと同じです。黄ばみを取るには漂白が必要です。Tシャツでいう漂白が歯のホワイトニングです。
歯の黄ばみは、加齢により歯の内側にある黄色の象牙質が表面化するのが理由です。
生まれつき象牙質が目立って黄色い方もいますが、この象牙質の黄ばみは上述したように歯科医院が扱う「過酸化水素」「過酸化尿素」でしか白くできません。
リステリンホワイトニングの口コミは?
@コスメの口コミをいくつかピックアップしてみました。
そのため、元の黄色い歯を白くしたいなら、歯科医院に通う以外に方法はありません。
セルフホワイトニングも白くする効果はない
セルフホワイトニングでは白くできません。
近年、セルフホワイトニング(エステ・サロン・カフェ・バーなど)を謳ったクリニックが増えてきていますが、これらは歯科医師・歯科衛生士が在籍しないクリニックのため、歯科医院で扱うホワイトニング薬剤・機器を扱うことができません。
できるのは市販のホワイトニング効果があると謳われている歯磨き粉に含まれてる、「メタリン酸」や「ポリリン酸」などの成分を使い歯の汚れを落とす程度で、元の黄色い歯を白くすることはできません。
歯科医師が行うホワイトニング行為とは別ものとなります。セルフホワイトニングでは、お客様の歯の表面についてしまった着色汚れを分解して落とすことで、不自然な白さではなく、歯本来の自然な白さ(ご自身の元々の歯の色)に戻すことが可能です。
上記はとある有名ホワイトニングサロン内の掲載文章ですが、「歯本来の自然な白さ(ご自身の元々の歯の色)に戻す」とはっきりと明記されています。
そのため、元の黄色いを白くするなら、歯科医院のクリニックで施術してもらうことが絶対条件です。
ニーズ別、歯科医院のおすすめのホワイトニング
歯科医院のホワイトニングは、「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の3つがあります。歯科医院によって、オフィスのみ、ホームのみの取り扱いだったりします。
オフィス | ホーム | デュアル | |
---|---|---|---|
特徴 | クリニックで施術 | 自宅でセルフ | 両方同時 |
費用相場 | 1回:15,000円~ | 初回:15,000円(2週間)+追加1週間2,000円~ | 8万~10万 |
白くなるレベル | ![]() 自分でも白さ実感 | ![]() 人から時々白いと気づかれる | ![]() 人からキレイと言ってもらえる |
デメリット | 色戻りしやすい | 時間がかかる、ムラになりやすい | 費用が高い |
メリット | 一度の施術で白くなる | 色戻りしにくい | 白さにコミット |
効果 | ![]() 白くなるが一時的 | ![]() 白くなるが継続が必要(半年程度) | ![]() 2ヶ月で白さキープ |
おすすめ | 一時的に白くしたい | 自分のペース | 最短+結果を求める |
ニーズ別にまとめると下記となります。クリックで開きます。
一時的に白くしたいなら、オフィスホワイトニングがおすすめです。歯科医院でレーザー照射することで、4~6トーンほど白くなります。1回、15,000円ほどが相場です。
ただし、1度のオフィスホワイトニングでは満足できるレベルには白くならないため、自分でも白さを実感できる色を求めるなら、最低2回は受ける必要があります。それでも、持続性はないのですぐに色戻りします。
歯科医院でマウスピース、漂白成分入りのジェルを受け取り、自宅で毎日、2時間ほど行います。最初の1ヶ月で2万円、次月から8,000円程度が相場です。
ホームホワイトニングは、オフィスホワイトニングのような即効性はないですが、持続性があり色戻りしにくい特徴があり、自分のペースで白くできるのがメリットです。
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を同時に行うホワイトニングです。相場は、80,000円~100,000円です。
即効性のあるオフィスと、持続性があるホームを行うことで、最短で持続性のある白い歯になります。
コスパ重視ならホームホワイトニングを選べばいい!
ホームホワイトニングはデュアルホワイトニングほど白くはならないですが、人から時々歯が白いと気付かれるB1(期間3ヶ月、費用3万円~4万円)までは近づくことができます。
10万円はさすがに払えないけど、費用3万円~4万円ならギリギリ許容範囲ではないでしょうか。
それに、家で自分のペースでできるというのは大きな魅力です。そのため、コスパを重視するならホームホワイトニングを選べば間違いないですよ。
歯科医院でのホームホワイトニングの流れは下記となります。
歯科医院のホームホワイトニングの選び方のポイント
高い濃度も選べる
ジェルには濃度10%~35%がありますが、歯科医院の多くは厚労省で認可されている10%しか扱っていない歯医者が多いです。
それ以上の濃度は未認可品ですが、歯科医師の監督のもとであれば使用できますので、35%まで取り扱いのある歯医者を選ぶことが大切です。
コスパがいい
歯科医院提供のジェルは自社開発ではなく、アメリカから輸入されたものがほとんどです。そして、メーカーも1つだけではありません。
各社、それぞれに特色はありますが、歯を白くする漂白成分の濃度が同じであれば、効果に大差はありません。そのため、コスパも重視しましょう。
知覚過敏を防げる
最初から高濃度の35%からスタートすれば間違いなく知覚過敏になります。ただ、低濃度の10%でも人によっては知覚過敏になることがあります。
そのため、知覚過敏用のジェルも用意されているかも重要です。
歯科医院のホームホワイトニングの比較
種類 | 濃度 | 値段 ※1ヶ月計算 | 知覚過敏用 |
---|---|---|---|
ホワイトエッセンス | ![]() 10%~35% | ![]() 7,920円~ | ![]() 1週間:660円 |
オパールエッセンス ※① | ![]() 10%~35% | ![]() 9,000円~ | ![]() |
ナイトホワイトエクセル ※① | ![]() 10%~22% | ![]() 10,000円~ | ![]() |
ティオンホーム | ![]() 10% | ![]() 8,000円~ | ![]() |
松風ハイライト | ![]() 10% | ![]() 8,000円~ | ![]() |
※① 国内では10%しか買えません。それ以上は、海外より個人輸入で購入する必要があります。
3つの条件を満たすホームホワイトニングはホワイトエッセンスのみ
この条件3つを満たしているのは、ホワイトエッセンスのみです。ホワイトエッセンスとは歯科医院のクリニックの名前ですが、チェーン展開で全国に歯科医院があります。
みどちん🥺❤️お元気してるぞ〜!ホームね!私の勤めてる歯医者、ホワイトエッセンスのフランチャイズ店なんだけど、ホワイトエッセンスのホームホワイトニングいいよ🥰ジェルの濃度も4種類あって選べるし、オフィスホワイトニングの種類も多いよ✨白さの結果を保証してるコースなんてのもある🥴
— まゆ (@younashi0910) June 4, 2019
その他、ホワイトエッセンスをおすすめできる理由は下記の3つです。
濃度10%~35%まで低価格で購入できる
オパールエッセンスなどは10%は国内のみで、それ以上だとBUYMAなどの通販サイトを利用しなければ購入はできません。
ですが、ホワイトエッセンスでは濃度10%~35%までを国内で低価格で購入できます。
マウスピースも安い
ホワイトエッセンス以外で通販を利用すれば、ホワイトエッセンスより数百円、安い値段で買うことはできます。
ですが、どの通販サイトにも、「初めての方は、歯科医院でマウスピースを作ってから購入してください」と注意書きがあります。
なぜなら、歯医者が作ってくれる自分の歯型に合ったマウスピースでなければ、ジェルが漏れて痛みが出たり、薬剤を均等に行き渡らせることができず、色ムラができてしまうからです。
市販の安い1000円~2000円のマウスピースでいいという意見の方もいますが、歯医者のホワイトニング用マウスピースは一人ひとりの歯型をとってぴったりのサイズで作るため、歯医者が作るホワイトニング用のマウスピースが必須とお考えください。
歯のホワイトニングにすげー興味あったので、会社の先輩が使ってるのと同じのを購入。でも、マウスピースが市販のヤツでどうもフィットしない。やっぱ歯医者で作らなきゃだめかな?誰か安いとこ知りません?
— げ ん き ち (@genkichigenki) December 21, 2011
歯医者のホワイトニングなしで市販の商品だけで真っ白な歯を手に入れたが、マウスピースだけは、歯医者で作ってもらったほうが良い。
— キャベ2 (@8FbBmgVKsezpCjS) May 9, 2020
歯医者のマウスピースの相場は10,000円~30,000円ですが、ホワイトエッセンスではマウスピース+10%濃度ジェルつき(2週間分)で15,000円からホームホワイトニングを開始できます。
実績がずば抜けている
ホワイトエッセンスはホワイトニングの症例実績が77万件以上と、ホワイトニングの実績が他院よりずば抜けているので、成功データが蓄積されています。
そのため、個人に合わせた濃度プランを立てて、安全でかつ最短日数で目標の白さまでもっていってくれます。
ホームホワイトニングはホワイトエッセンス1択
ホワイトエッセンスのホームホワイトニングは下記の流れです。
最初から通販で35%を買って歯医者に行かずにセルフで進めたいというお気持ちも分かりますが、最初から35%は確実に、染みたり痛みが出ます。そのため、マウスピースもそうですが、最初は濃度10%で問題なさそうかを専門家に相談しながら進めることが大事です。
ホワイトエッセンスのお試し10%濃度でも、約2週間のホームホワイトニングで2~4トーンほど白くなるので、効果の心配は不要です。
普通の歯医者でまずはお試しだけというのはなかなか難しいですが、ホワイトエッセンスでは、お試しメニューとして最初から用意されているのでそのような心配はご不要です。
最初は、予約項目をカウンセリングで選択して相談したらOKです。
初回カウンセリングで不安点を確認してから、ホームホワイトニングスターターキットで契約をしたら大丈夫ですよ。強引な売り込みや勧誘もないのでご安心ください。