オフィスホワイトニングのおすすめはココ!

黄色い歯を白くする
おすすめのホワイトニングはコレ!

ホワイトニング歯磨き粉を使っていたけど全く効果がなくて…。やっぱり、クリニックのホワイトニングでなければ白くならないの?

白くなりません。メーカーの白くなる=汚れが落ちて元の色に戻るだけです。白Tシャツの汚れは落とせても、黄ばみは取れないのと同じです。黄ばみを取るには漂白が必要です。Tシャツでいう漂白が歯のホワイトニングです。歯の黄ばみは、加齢により歯の内側にある黄色の象牙質が表面化するのが理由です。生まれつき象牙質が目立って黄色い方もいますが、この象牙質の黄ばみは歯磨き粉ではどうしようもありません。

ホワイトニングは歯科医院でないと白くならない

ホワイトニングはどこでやれば白くなるの?

歯科医院のホワイトニングでなければ白くなりません。

理由は、「過酸化水素」「過酸化尿素」とよばれる歯科医院しか扱えない成分でなければ、元の黄色い歯を白くできないからです。

近年セルフホワイトニング(エステ・サロン・カフェ・バーなど)を謳ったクリニックが増えてきていますが、これらは歯科医師・歯科衛生士が在籍しないクリニックのため、歯科医院で扱うホワイトニング薬剤・機器を扱うことができません。

そのため、できるのは市販のホワイトニング効果があると謳われている歯磨き粉に含まれている成分を使い歯の汚れを落とす程度で、元の黄色い歯を白くすることはできません。

また、施術と言っても免許がないため患者の口を触ることは禁じられているため、施術は自分でやります。だから、セルフホワイトニングです。

歯科医師が行うホワイトニング行為とは別ものとなります。セルフホワイトニングでは、お客様の歯の表面についてしまった着色汚れを分解して落とすことで、不自然な白さではなく、歯本来の自然な白さ(ご自身の元々の歯の色)に戻すことが可能です。

上記はとある有名ホワイトニングサロン内の掲載文章ですが、「歯本来の自然な白さ(ご自身の元々の歯の色)に戻す」とはっきりと明記されています。

そのため、元の黄色いを白くするなら、歯科医院のクリニックで施術してもらうことが絶対条件です。

歯医者のホワイトニングの選び方のポイント

歯医者のクリニックを選ぶ際にはどのような基準で選べばいいの?

歯医者でないと白くならないのは分かったけど、どの歯医者も最近はホワイトニングをやっているので、どのような基準で選べばいいかよくわからないですよね。

選び方のポイントは3つあります。

1.ホワイトニングの技術力・実績があること

これは当たり前ですね。技術力がないと、白さに色ムラが出てしまい、不自然な歯になってしまいます。

ただ、問題はどのクリニックがどのくらい実績があるのかという点は、ホームページを見るだけでは判断が難しいので、調べようがなければ大手のクリニックでやってもらうのが最も確実です。

2.白さ結果保証をしてくれること

実は、クリニックによっては白さの結果を保証してくれるクリニックがあります。これは知っているか知らないかだけですが、私たちの目標は「歯が黄色いコンプレックスを解消すること」ですよね?

そのため、白くなることを保証してくれることは外せないポイントです。

3.返金保証・中途解約で返金してくれること

白さ結果保証を約束しているクリニックは、それが達成できない場合に返金保証をしてくれます。これは私たち側からすると非常にありがたいですよね。

白さを保証してくれる。だから、それができなければ返金する。しかも、途中解約したら残りの費用も返金してくれる。

患者目線だと当然でしょう?と思いますが、歯医者でこのような仕組みをとっているクリニックは本当に少ないです。

3つのポイントをクリアしたクリニックは〇〇

3つの基準をクリアしている歯科医院ってどこなの?

それは、ホワイトエッセンスです。一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

ホワイトエッセンスは全国展開のホワイトニングを最も得意としているクリニックで、過去860,000件の施術経験から分かるように、ホワイトニングにおける実績で右に出るクリニックはありません。

本部で行われる100時間以上の接遇・技術研修を受け、認定試験に合格した歯科医師や歯科衛生士しかホワイトエッセンスのセラピストとして施術を担当できない仕組みになっている点も、安心できるポイントです。

そして、「白さ結果保証」をしてくれ、それが達成できなければ全額返金してもらえます。(中途解約返金もありです)

  • ホワイトニングの技術力・実績があること
  • 白さ結果保証をしてくれること
  • 返金保証・中途解約で返金してくれること

故に、上記3つをクリアしているホワイトエッセンスがおすすめという結論となります。

短期間で確実に白くしたいならデュアルホワイトニング

ホワイトエッセンスがいいのは分かったけど、できれば自宅でできるホームホワイトニングがいいんだけど、どうなの?

ホワイトエッセンスのホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニング、オフィス+ホーム(デュアルホワイトニング)の3種類があります。

オフィスホームデュアル
特徴クリニックで施術自宅でセルフ両方同時
費用1回:15,000円初期:15,000円(2週間)+追加1週間1,800円~98,000円
白くなるレベル
自分でも白さ実感

人から時々白いと気づかれる

人からキレイと言ってもらえる
デメリット色戻りしやすい時間がかかる、ムラになりやすい費用が高い
メリット一度の施術で白くなる色戻りしにくい白さ結果保証あり
効果
白くなるが一時的

白くなるが継続が必要(半年程度)

2ヶ月で白さキープ
おすすめ一時的に白くしたい自分のペース最短+結果を求める

それぞれにメリット・デメリットがありますが、最短でかつ確実に白くしたいならデュアルホワイトニングがおすすめです。結果保証というのは、歯の色(トーン)を下記赤枠の040以上の白さにするという内容です。040以上に到達しなければ返金してもらえます。


出典:ホワイトエッセンスパンフレット

※オフィスのみの限界値がA1、ホームのみの限界値がB1です。

限界値を理解した上で、3つの白さの効果と期間を図で表すと下記となります。

はい、できます。手数料負担なしで12回払いできるのでご安心ください。

もし、時間がかかってもいいので費用をなるべく抑えて白くしたいということでしたら、ホームホワイトニングを選んでも問題ありません。

ホームホワイトニングは知覚過敏になるのを防ぐため、漂白成分の濃度を徐々に上げていくことが重要で、最初は濃度10%からスタートします。ただ、10%を1ヶ月試しただけで4トーン、5トーン白くなるのは現実的ではないので、ご注意ください。

ダメです。なぜなら、自分の歯型に合ったマウスピースでなければ薬剤を均等に行き渡らせることができず、色ムラができてしまうからです。歯医者のホワイトニング用マウスピースは一人ひとりの歯型をとってぴったりのサイズで作るため、歯医者のマウスピースが必須とお考え下さい。一般的に、歯医者のマウスピースの相場は3万円程度ですが、ホワイトエッセンスのマウスピースは15,000円(2週間、10%濃度ジェルつき)で作れるので、マウスピースだけ作りたい場合もおすすめですよ。

注意
虫歯の治療などで詰め物をしている場合、ホワイトニングで白くしてから、その色に合わせて詰め直しやセラミックに変える必要性が出てきます。詰めた箇所は基本的に白くなりません。

総合的にオススメなのは間違いなくホワイトエッセンス

「白さ結果保証」「返金保証・中途解約OK」の仕組みを作れる理由はただ一つ。絶対に白くできる自信があるからです。

86万件の施術症例から「白くできる」という絶対的な自信がホワイトエッセンスにはあるんです。自信がなければ歯医者側にこのような仕組みを提供するメリットはありません。

だから、神戸でホワイトニングをするなら兵庫区ではなく、神戸駅か三宮のホワイトエッセンスでしてください。私も白くなったので間違いありません。

普通の歯医者でホワイトニングの話だけとりあえず聞きたいというのはなかなか難しいですが、ホワイトエッセンスは初回カウンセリングは無料ですので、そこで不安点を確認してから正式に契約をしたら大丈夫です。

強引な売り込みや勧誘もないのでご安心ください。

カウンセリング無料です
ホワイトエッセンス公式サイトへ
【ホワイトエッセンスの気になる疑問】

まず歯を健康かつ綺麗な状態にしてからの施術スタートとなります。そのため、初回カウンセリング時に先生に歯に異常がないかを見てもらいます。特に治療する必要がなければ、歯のクリーニング⇒ホームホワイトニングorオフィスホワイトニングという流れです。歯に歯石などがなければクリーニングは必要ありません。もし歯のクリーニングが必要であっても、デュアルホワイトニングプランであれば、歯のクリーニング代は料金に含まれているので、追加のお金は必要ありません。

かかります。年々、メンテナンスの頻度は減っていきますが、白くなってからの1年は年間数万円ほどは覚悟しなければいけません。特に、維持にはホームホワイトニングは必須なので、デュアルホワイトニング後もホームホワイトニングは間隔をあけて継続する必要があります。

個人差がありますが、人により染みたり痛みがでます。ただ、染み止めや知覚過敏用のホームホワイトニングジェルもホワイトエッセンスでは用意されているので、心配する必要はありませんよ。

カウンセリング無料です
ホワイトエッセンス公式サイトへ