
就職・転職するにあたり、自己分析は避けて通れません。でも、そもそも自己分析で何を明確にする必要があるかって分かりますか?
まず自己分析とは、あなたの強みを明確にするために行います。これが、大原則です。
あなたの最終ゴールは内定を取るためだと思いますが、内定とは、企業があなたを採用するメリットを感じて初めてもらえるものです
なので、あなたが何ができるのか?どういう強みがあり、どういう部分で貢献できるのか?
これを、押さえなければいけないわけです。そのために、自己分析を行うんです。この原理原則を、必ず押さえてください。あなたの強みを知ることが、一番大切なんです。
あなたの強みさえ押さえることが出来れば、後は、その強みが発揮されたエピソードを考えるだけでOKです。
そして最後に、志望企業で求められるスキルとすり合わせて、アピールしていくわけですね。
簡単ですよね?
でも、自分の強みをどうやって見つければいいかよく分からないと思います。そこでおすすめなのが、無料でできるグッドポイント診断という強み診断テストです。
グッドポイント診断では、下記のような質問に約300問回答していきます。
なぜ、無料なのにこれほど本格的なのか?と言うと、就職・転職業界で知らない人はいないリクルートが開発したテストだからです。
なので、有料診断並の信頼性があるということなんですね。有料のもの含め数ある他の診断テストと比較して、30分もかける本格診断テストはグッドポイント診断だけです。
回答を終えたら、下記の18の強みの中から詳しい解説付きであなたの強が5つ分かります。
実際、自分の強みや自分の良いところが全く分からず、就職活動の際の履歴書などに書く自己PRで悩んでいた方や、自分で自己分析をしても本当にそうなのか?と自分に疑問を抱き、なかなか前に進むことができない方が、グッドポイント診断を受けています。
リクナビのグッドポイント診断を1年半前にやってたのを見返したら、「決断力」「柔軟性」「独創性」「自立」「自己信頼」だった。
今でも当たってると思う。#グッドポイント診断— ねむたい目👀気分屋ブロガー (@CourageSteptry) February 6, 2019
リクナビNEXTのグッドポイント診断30分ほど所要時間かかるけど今までの自己分析系のテストの中で一番当たっててすげぇ。自分が短所だと思ってたとこが長所として書かれてて目から鱗。
— ひょうどう (@247markets) July 24, 2018
ただし、グッドポイント診断を受けるには、リクナビNEXTという転職サイトに登録する必要がありますが、無料で利用できますのでご安心ください。
他では、このような本格診断ツールは通常最低でも1000円以上はするものなので、無料で公開されている今のうちに利用するようにしてください。
(リクナビNEXTに登録後、診断可)
会員登録後、マイページから診断テストへと進んでください。
(リクナビNEXTに登録後、診断可)