リバースモーゲージの落とし穴とは?
融資限度額はカンタンに計算できる?

引用元:https://www.fundex.co.jp/contents/post/2
リバースモーゲージには「自宅に住み続けながら資金を調達でき、毎月の銀行への支払は利子のみで返済負担が少ない」というメリットがあります。
ですが、デメリットがないわけでもありません。
リバースモーゲージの落とし穴
- 毎年、不動産評価額が毎年見直されるため、価値が下落した場合は返済を求められる
- 変動金利のため、利息額が上昇する可能性がある
そのため、これらのデメリットを受け入れられるかが、リバースモーゲージ利用のポイントとなります。
不動産売却とどっちがおすすめ?
人によりけりという回答になります。住み慣れた自宅をどうしても手放したくないのであれば、リバースモーゲージでしょうし、リスクを容認できないのであれば不動産売却がおすすめと言えます。
別の場所で新しい家・暮らしでも問題ないのであれば、売却後に賃貸に引っ越すのも悪くはない選択肢と言えます。
ただ、リバースモーゲージの融資条件は厳しいことでも知られており、誰でも融資を受けれるわけではありません。資産価値が下落しにくい土地持ちでなければ利用できない金融機関もあります。
目安としてはマンションでも建物・土地でも、トータル1,000万円以上は最低限必要になるとお考えください。
そのため、金融機関に相談に行く前に、そもそもリバースモーゲージを利用できるのか?を知るために、まずは自宅の評価額を調べてるようにしましょう。
評価額次第で不動産売却すべきか検討できますしね。
MEMO
リバースモーゲージの融資限度額は自宅評価額の50%~70%となります。仮に評価額が1000万円であれば、500万-700万が融資限度額となります。自宅の評価額は「時価 × 0.8」で計算できる
注意
土地の正確な評価額は複雑なため、通常、不動産鑑定士や税理士に有料で依頼して査定します。ですが、非常に手間のかかる作業なので、時間がなくとりあえず概算金額だけ分かればOKであれば、次の方法で誰でもカンタンに算出できます。【2STEP】カンタン計算方法
STEP.2
売却価格 × 0.8
算出価格に0.8を掛けます。その価格が「不動産の評価額」になります。
※実際の不動産評価額は、「時価×0.8」が目安とされるため。
STEP.3
評価額 × 0.5
評価額に0.5を掛けます。その金額がリバースモーゲージの最低融資額となります。。
・・・
・・・
・・・めちゃくちゃ簡単ですよね?
あとは、1,000万円を超えたかを基準に金融機関への相談か売却かを検討したらOKですよ。
※あくまでも机上査定のため、家族にも内緒で査定できます。
MEMO
正確な評価額が知りたい場合は、最後の「訪問査定を希望しますか?」の項目で「はい」を選択したらOKです。